[ 探究論理型 Specialist type ]
特徴 | 観察力と分析力にすぐれ、理路整然とした考え方をする。デリケートな性格で通俗的な物事を軽蔑する傾向がある。何かに取り組む際は静かな環境を整えることが必要。耳から入る情報で物事を捉えるのが得意で、相手のちょっとした声の変化なども敏感に感じ取る。自分の世界観を作り上げ、それに熱中するタイプ。第三者からは理解しがたい面もある。 | |
---|---|---|
優位感覚 | 聴覚(Auditory) | |
最優先対象 | 自己の論理、自分の世界観 | |
思考 | 論理的、計画的 | |
感情 | 冷静、寡黙、感情の起伏が小さい。 | |
話し方 | 直線的、断定的に伝える。 | |
聞き方 | ひとつひとつを段階を踏んで納得できるまで聞こうとする。 | |
行動 | 効率的、時系列、マイペース、無駄な言動がない。単独行動が多い。 | |
対人関係 | 単独、対人距離が大きい。周りへの配慮は乏しい。人の好き嫌いは多い。 | |
周りからの印象 | シンプル、孤高 | |
学習スタイル | 研修や講義など耳から情報が入る学習方法効果的。また解説文などは順を追って読み、ワンステップずつ確実に理解していく方法が適している。 | |
他タイプとの相性 |
「環境受容型」のサポートを受け入れることが多い。
「自己実現型」に協力することが多い。 「顕示発散型」に対しては距離をおきたい。 |
[探究論理型]へのアプローチ
■論理的、現実的、シンプルなコミュニケーションを心がける。 |
---|
静かで集中できる環境を整え、本人の論理、価値観を尊重する。物理的に距離が近づくと本人の警戒心が高まる。本人の意欲を高めるための語りかけとしては「あなたしかできない」「あなたを高めることにつながる」などの表現が効果的である。 |